【上品な大人ハイトーン】について
2018/01/13
総合TOP>銀座|美容院(美容室)U-REALM ginza(ユーレルムギンザ)>ブログ>【上品な大人ハイトーン】について
2018/01/13
こんにちは('◇')ゞ
スタイリストのタイキです!!
今回は僕が得意としてる、上品な大人ハイトーンって何?ってところを書かせていただきます!!
まず、みなさんのハイトーンのイメージって、とりあえずブリーチして金髪!!ダメージがすごい!!
みたいなイメージが強いと思うんですが、、、、
僕がさせて頂くのは、いかにダメージを抑えて、髪に負担なくハイトーンして、下品に見えないようにさせて頂いてます!!
実際にどんなカラーなの??
ってなると思うので、、、、
色味でいうと、黄色っぽくなく、オレンジっぽくもない、ベージュ系をベースにしたカラーで染めます!!
そこに上品さをプラスしていくんですが、
僕の中での上品は、
ツヤ感、透明感がしっかりと出ていて、なおかつまとまりがあると、品が出てきます!!
逆にこれがないと、品がなく下品に見えてきてしまうんです(>_<)
ただ明るくハイトーンしていればいいわけではなく、その明るい髪にどんな色を入れていくか、どれだけのダメージを抑えていくかで決まっていきます!!
ポイントとして
上品な艶 透明感 まとまり トーン
この4つのポイントのバランスがうまく合わさると上品な大人ハイトーンになります!!
これを出すためには、まず薬剤ダメージを抑えて髪の毛をできるかぎり傷ませないことが重要です。
U-REALMginzaでは、タンパク質を復元してくれるホリスティックメニュー、
薬剤ダメージを抑えて髪を芯から強くしてくれるOLAPLEXを扱っており、
最大限にダメージを抑え、そこから明るくすることで綺麗に艶を保てる明るいベースをつくっていきます!!
色味も上品な艶を出すため、赤みを消し過ぎてしまうと艶感がなくなってしまうので、赤みを消しすぎず、
透明感も出しつつカラーしていきます!!
せっかく色がきれいでも、毛先にまとまりがなく、乾燥やダメージで、バサッとしてしまうと下品に見えてしまうので、
ホリスティックやOLAPLEXで髪の毛の水分保持力を失わせずカラーし、さらにトリートメント等で、栄養を補給するとさらにまとまりがでてくれます。
そして大切な明るさは
大体12トーン以上のトーンでカラーしていきます!!
このぐらいの明るさでないと、綺麗なハイトーンは難しいかもしれません!!
このバランスを考えながら綺麗に上品な大人ハイトーンを作ってます!!
絶対に満足していただけると思うので、興味ある方はぜひお店に来てくださーい!!
タイキでした(^_-)-☆
Copyright© 2025 All rights reserved.