ツヤ髪マイスターこと代表森がこっそり教えるツヤ髪の作り方
2018/02/06
総合TOP>銀座|美容院(美容室)U-REALM ginza(ユーレルムギンザ)>ブログ>ツヤ髪マイスターこと代表森がこっそり教えるツヤ髪の作り方
2018/02/06
こんにちはツヤ髪マイスターことU-REALM ginzaの代表の森です
さて今回は誰しもが憧れるツヤ髪について書きますね。
そもそもツヤ髪の定義って・・・?
森が考えるツヤ髪とは、ただただテカテカした嘘くさいツヤではなく
髪の一本一本が毛先まで潤いのある状態で、触った感じもツルツル気持ちいい状態の事。
なのでパサついたり指通りが悪いコンディションはツヤ髪としてはNGです
ツヤは髪の毛内側が発光する訳ではなく、表面のキューティクルが鏡面に整い、そこに光が当たることで
髪の毛がキレイに反射して光るのがツヤです。
以上の点からツヤ髪をつくるのに必要な物は
①髪の毛先まで水分に満ち溢れてる事
②キューティクルが整い手触りもツルツル
この2点に尽きます。
この2点を解決してくれるのが
カラー剤もトリートメントも実はこの髪の毛の中のタンパク質の水分にくっつくのですが
日々のドライヤーやコテ、紫外線などで水分を保持出来なくなってしまいます
このテラヘルツ機能水はその水分を保持できなくなったタンパク質に働きかけ
髪の中に水分を保持出来るようにしてくれるんです。
更にはキューティクルのズレやめくれを戻し綺麗な表面へと導いてくれる特殊な処理剤です
これがツヤ髪を作る秘密兵器です
もうひとつのキーポイントである透明感
透明感に関しては、カラー剤のチョイスが重要になってきます。
U-REALM ginzaには沢山の種類のカラー剤を準備してますが
今回使用したのは、イルミナカラーと言うカラー剤です
イルミナカラーの特徴は
・ベースの色がバイオレットで作られてる事
・キューティクルを傷付けないカラー剤である事
・メラニン色素を薄めてくれるカラー剤である事
透明感を出すには、メラニン色素をいかに薄めれるかが大事です。
薬剤のチョイスで透明感はかなり変わってきます
今回ツヤ感と透明感を出す最強タッグと名高い【テラヘルツ機能水×イルミナカラー】
で実際施術したお客様を紹介します
毎回イルミナカラーで施述されてるそうですが
Before
だったのですがー
After
ツヤ髪感MAX
透明感MAXです
お客様からも
『今回のような仕上がりは初めて』と大変喜んで頂きました!!!
特に艶感と透明感は大好評でした!!
最近グレージュ色が人気ですが
グレー過ぎたり、明るすぎるグレージュは嫌。。。
そんな大人の方向けの明る過ぎないくすみすぎない透明感とツヤ髪のグレージュ
大人艶ージュの誕生です!!!
透明感とツヤ髪をぜひこの春チャレンジして下さい!!
Copyright© 2025 All rights reserved.