【上品なハイトーン】暗髪からの上品なハイトーンにするためには
2018/01/24
総合TOP>銀座|美容院(美容室)U-REALM ginza(ユーレルムギンザ)>ブログ>【上品なハイトーン】暗髪からの上品なハイトーンにするためには
2018/01/24
スタイリストのタイキです!!
今回は6トーン7トーン位の暗髪から12トーン位までの上品さのあるハイトーンにしていきます!!!
まずベースなんですが、
1か月前に他サロンさんで、5トーン位まで暗くして、すこし色落ちしてきた現状です!!
ここから最大限にダメージを抑えながら明るくしていきます!!
まずハイトーンにしていく前に、
しっかりと
前処理をしていきます!!
ホリスティックで髪の毛全体を水分保持がしっかりと出来るようにしていきます!!
髪の毛の70パーセントがケラチンタンパク質で出来ていて、そのケラチンタンパク質はカラーなど薬剤で傷んでしまい、傷んでしまうと水分保持ができなくなってしまいます!!
その傷んだケラチンタンパク質をホリスティックで復元してからカラーなどの薬剤をのせていきます!!
ベースの写真を見ていただくとわかりやすいんですが、中間から毛先にかけてのパサつきがきになります(/_;)
これをホリスティックなしで染めてしまうと、染めたては綺麗かもしれないんですが時間が経てばたつほど、
パサつきが気になっていた中間から毛先にかけてのダメージが、染まる前よりもひどくなってしまいます!!
やはり痛んでる部分に直接カラーをするのではなく、ホリスティックなどで、前処理をしてからの方がかなりオススメです!!
パサついていると、上品さがなくなってしまいます。
ここからハイトーンにしていきます!!
このベースから上品ハイトーンにしていくには、普通のファッションカラーでは難しいためブリーチをして明るくしていきます。
ここでもやっぱり上品さを出しつつダメージを最大限に抑えてブリーチをしたいので、、、、
ここでOLAPLEXの登場です!!
OLAPLEXを使うことで、ブリーチのダメージを抑え、髪の毛の耐久性も強くしてくれます!!
OLAPLEXはもともと海外の強い薬剤向けに作られているので、こっちで使っているブリーチにOLAPLEXを使うとかなりダメージを抑えてくれます!!
最初の暗髪ベースから理想の上品なハイトーンにするためには、今までなら、2回はブリーチをしなけれはいけなかったのですが、
OLAPLEXの特性を生かして、一回のホイルブリーチで明るくしていきます!!
全体の毛先をホイルでブリーチすることによってかなりハイトーンになってくれます!!
ダメージもOLAPLEXがあるので心配いりません!!
暗髪から上品なハイトーンにするためには、OLAPLEXがかなり重要になって来ます!!
ホイルブリーチで明るくした後に大切なのが、そのあとのカラーですよね(^^)/
上品なハイトーンに欠かせない色味をしっかりとダメージケアしていきながら染めていきます!!
色味に関しては上品なハイトーンにするためを読んでいだたくとわかりやすいです!!
ケアカラーの特徴としては普通のファッションカラーに含まれている、ダメージ成分のアルカリが全くないカラー剤です!!
なので 通常のカラーの10分の1のダメージでカラーすることが出来ます!!
デメリットとしては、極端にダメージが少ない分明るくする力が全然ないんです!!
ただ今回はベースをブリーチでしっかり上品になるためのハイトーンにしているので、問題なく色味を入れてあげれます!!
そうして上品ケアカラー染めてあげると、、、
このような綺麗な上品ハイトーンになってくれます!!
暗髪から上品なハイトーンにしたい方はぜひ任せてください!!
タイキでした(^_-)-☆
Copyright© 2025 All rights reserved.