【上品なハイトーン】くすみ過ぎない上品ベージュ
2018/01/28
総合TOP>銀座|美容院(美容室)U-REALM ginza(ユーレルムギンザ)>ブログ>【上品なハイトーン】くすみ過ぎない上品ベージュ
2018/01/28
こんにちは('◇')ゞ
スタイリストのタイキです!!
今回から
実際に来ていただいてるお客様に提案させて頂いている上品なハイトーンカラーを詳しく書かせていただきます!!
まずベースが
ややオレンジみが強いのでこのオレンジみを抑えつつ上品なハイトーンにしていきます。
カラーを上品なハイトーン染めるに為にはベースの色をしっかりと見極めることがかなり大切になってきます!!
来てくださるお客様で今回に限らず多くの方が退色後オレンジみがやや残ってる方が多いです。
このオレンジみ具合で、どのようにして上品なカラーをしていくかを見極めます!!
それとお客様の希望するハイトーン具合によって決めたいと思います!!
今回はあまり明るさを変えずにとの希望でしたので、そこも踏まえて考えていきます。
上品なハイトーンにするにはこのオレンジみを柔らかく抑えていきます。
ただよくあるのが、このオレンジみを抑えるためにカラーの色素を濃くいれて、暗めに
設定するパターンです。
このパターンでも綺麗に仕上がるのですが、お客様の明るさを変えずにという希望には沿わなくなってしまいます(>_<)
そこで提案させて頂いてるのが上品ハイライトです!!
髪の毛全体にハイライトを細かくまんべんなく入れてあげることによって、
ベースのオレンジみを減らし黄色み(ハイトーン部分)を増やしていきます!!
黄色みが増えることで、オレンジみを抑える色素を濃く入れてもベースより暗くなることはないです!!
この下地作りからしっかりとやることで理想の上品ハイトーンにしていきます!!
ここまでくるともうゴールが見えてくるので、ハイライト入れていないオレンジみの部分を柔らかく、くすませていきます!!
ここで完全にオレンジみを消してしまうと上品なハイトーンではなく、カジュアル寄りになってしまうため絶妙なバランスでくすませます(*'▽')
そうすると
明るさを変えずにくすみ過ぎない上品なハイトーンベージュができます!!
上品なハイトーンをこれからはどんどんこういう風に発信できたらと思います!!
上品な大人ハイトーンって何って方は こちらから
ハイライトに興味がある方は こちらから
タイキでした(^_-)-☆
Copyright© 2025 All rights reserved.